• 人気ピアスコレクション
  • ピアスをつけたい!
    • ファーストピアス
    • セカンドピアス
    • メンズピアス
    • 気になるピアス見つけよう!
    • ピアス穴が要らないピアス
    • ピアスの豆知識
    • ピアスの疑問・質問コーナー
  • ピアスを作りたい!
    • 彫金工具・道具
    • ロストワックス法
    • 手作りピアス
  • ピアスを売りたい!
    • 写真撮影・加工
    • ブログ運営(WordPress)
  • アクセの豆知識
    • 指輪
  • シマリスとワタシと時々胡桃

ピアスマップ

  • 人気ピアスコレクション
  • ピアスをつけたい!
    • ファーストピアス
    • セカンドピアス
    • メンズピアス
    • 気になるピアス見つけよう!
    • ピアス穴が要らないピアス
    • ピアスの豆知識
    • ピアスの疑問・質問コーナー
  • ピアスを作りたい!
    • 彫金工具・道具
    • ロストワックス法
    • 手作りピアス
  • ピアスを売りたい!
    • 写真撮影・加工
    • ブログ運営(WordPress)
  • アクセの豆知識
    • 指輪
  • シマリスとワタシと時々胡桃

シルバー磨きのお手入れ方法を動画で!プロも愛用のあのマストアイテムとは?

2020/6/10    お手入れ, やり方, シルバー磨き, 黒ずみ

シルバーアクセサリーって使っていないと、ホントいつのまにか黒くなっちゃう。 そのたびに、毎回毎回シルバー磨きをするはめになる。 なんとかならないもんなのかね。 あの黒い錆びのお手入れが面倒だからと、「 ...

地金をヤスる感覚

2017/1/26  

糸鋸で地金を切った後、必ずおこなうのが ” ヤスる・削る ” という研磨の作業である。 (以降、ヤスる・削るは、ヤスるに言葉を統一して話していきます。)   使う彫金工具は、 鉄ヤスリ、リュ ...

指輪のサイズの測り方!ネット通販に失敗しないための知識~保存版

2019/3/26    サイズ, リング, 指輪, 測り方

正確な指輪のサイズを知らないまま、ネットで指輪を衝動買いしたなんて経験ありませんか? 一目惚れした指輪なのに、いざ届いたものをはめてみたらサイズがきつくて指にはめるのに一苦労。。。 入らない訳じゃない ...

指輪のサイズはリングゲージ棒に聞け!リングの変形もこれ一本!

2019/3/26  

あなたが身につけている指輪を使って、 指輪のサイズを測ることができるアイテムって知っていますか? しかも、このアイテムはサイズが合っている指輪さえあれば、本人がいなくても、その人のリングサイズを調べる ...

このシルバー磨きのお手入れテクを覚えれば、お手軽でピカピカに!

2019/3/26    シルバーアクセサリー, 磨き, 磨き方, 黒ずみ

シルバーアクセサリーが黒くなってきたので、いざキレイにしようと磨き方をリサーチ。 「シルバー磨き」「シルバーの黒ずみ」などのキーワードでお手入れ方法を調べてみると色々な情報が出てくる出てくる。 だけど ...

キミとの出会いがハードワックスの仕上げを変えてくれた。

2017/1/26  

ハードワックスはロウソクによく似た性質があり、 爪で削り取れるぐらいの柔らかさなんです。 だから、キズが付かないようデザインの仕上げには十分に気をつけなければいけない。   仕上げには耐水ペ ...

糸鋸の上手な使い方。刃を折らずに地金を切る方法とは?

2018/3/28  

地金を切る時に使う糸鋸の使い方って知っていますか? 以外と単純な作業なので、あまり考えもせず無意識に動かしているかと思います。 でも、実は何度も何度も糸鋸を使い続けていくと、あることに気付くのです。 ...

趣味がプロに変わる瞬間!

2019/3/26  

彫金教室に見学に来られた方がこんなことを質問されました。 『趣味コースとプロ育成コースってありますが、違いって何ですか?』 『趣味コースからだと、ビジネスに発展するのは難しいのでしょうか?』 よく聞か ...

悲劇を呼んだ彼からの手作りアクセサリー

2019/3/26    リング, 手作り, 指輪, 銀粘土

最近、シルバーアクセサリーを自作したいという方が増えています。 大切な方へのプレゼントや二人の共同作業など、手軽に工作感覚で作ることができる銀粘土アクセサリー。 東急ハンズに行けば、アートクレイシルバ ...

ロストワックスで使うワックスの基礎知識を身に付ける

2017/1/26  

指輪やペンダントトップ、ピアス、ブレスレットなどなど、アクセサリーを作る方法って知っていますか? 金属(地金)を直接加工して作り出していくか、または、ロストワックスで作り出していくかの基本この2通りの ...

宝石のインクルージョンって何?

2019/3/26  

宝石を覗いてみると、一部曇って見えたり、ひびが入っているように見える箇所があります。 こいつがインクルージョンです。 肉眼で見えるものや顕微鏡をとおさないと見られないようなごく小さなものなど様々です。 ...

本格的な手作りアクセサリーをプレゼントしたいなら・・・

2019/3/26    プレゼント, 作りたい, 手作りアクセサリー

本格的な手作りアクセサリーを作るには、彫金、銀粘土、ロストワックスの3つの方法で作ることが出来る。 もし、あなたが彼女や彼氏に手作りアクセサリーをプレゼントしたいと考えているならば、一体、3つのうちど ...

ロストワックスって何?アクセサリーの鋳造(キャスト)は誰がやる!?

2017/1/26  

ワックスを使って手作りのアクセサリーを作る”ロストワックス法”で必ず必要となってくる作業に、 鋳造(ちゅうぞう)または、英語名でキャスティングと呼ばれる作業がある。   その鋳造の作業を、自 ...

手作りアクセサリーが作れる脳の鍛え方

2019/3/26  

アクセサリーを作るには、地金から作り出す彫金技法やワックスから作り出すロストワックス法があります。 あなたがもし、彫金やロストワックスをはじめたいと考えているのであれば、アクセサリーを作るために必要な ...

プロの原型師も使っているワックス工具とは?

2019/3/26  

アクセサリーは同じデザインのモノを複製することができる。 アクセサリーを複製するにしても、その大元となる原型を作る必要がある。 複製品作りは基本的には機械で行われるが、原型作りは人の手で作られているも ...

指輪が抜けない!状況に応じた外し方あれこれ

2019/3/26    リング, 外し方, 抜けない, 指輪

指輪が抜けないってなった時、あなたはどんな外し方をしていますか? せっけんやハンドクリームなど油分があるものを手に塗ってから指輪を抜いてみるって方法はよく耳にしますよね。 しかし、この外し方、せっけん ...

ペアリングの人気デザインは?あなたが作るふたりの愛のカタチ

2019/3/26  

彼とお揃いのペアリングを付けたい! 付き合った記念に、ふたりでペアリングをしたいと思っている。 人気ブランドのもので決めるなら、ティファニーや4℃、THE KISSなどが定番ですよね。 でも、そんなあ ...

地金から作る手作りブローチの作り方~実践その1

2017/1/26  

今回は実際に仕事でプロがどんな風な工程でアクセサリーを作っているのか、解説付きで紹介していきます。 この作業の流れを見て、なぜここでこの作業をするのか、考えながら読みすすめて見てください。 手作りブロ ...

地金から作る手作りブローチの作り方~実践その2

2017/1/26  

さて、前回はブローチの飾り部分である リーフ(葉っぱ)の形に貝を加工するところまでのお話をしました。 ⇒地金から作る手作りブローチの作り方~実践その1 手作りブローチが作られるまでの流れ2 今回は、い ...

地金から作る手作りブローチの作り方~実践その3

2017/1/26  

さて、いよいよ今回の石留め作業でブローチも完成を迎えます。   前々回は葉っぱのデザインとなる貝の加工、 そして、前回は地金による原型制作の模様を紹介していきました。   まだ、目 ...

プロポーズミッション!彼女の指輪のサイズをこっそりと手に入れろ!

2019/3/26  

彼女に内緒で、指輪のサイズをこっそりと知ることができれば、指輪をプレゼントしたときの感動もグッと高まります。 これがプロポーズなら、尚の事です。 彼女の薬指にぴったりの指輪がはめられた瞬間、2人の想い ...

指輪をつける位置の意味に合う相性の良い宝石も選んでみた

2019/3/26  

指輪をつけるそれぞれの指の位置には、意味があるんですよ。 あなたも既に知っていると思いますが、宝石にもひとつひとつ意味が込められています。 「左手の薬指に指輪」は知っていますよね。 ”私は結婚していま ...

プロ仕様のリューターとしておすすめできる7つ理由とは?

2018/9/22    リューター, ルーター, 使い方, 選び方

手作りアクセサリーを作りたい!ならば、地金やワックス、銀粘土などを元に、金属となるアクセサリーを作ることになる。 それぞれの工程は、今回は抜粋するが、その工程には必ず研磨作業がある。 そこでリューター ...

自宅で始める手作りアクセサリー!あなたはまず何を考えるべきか?

2019/3/26    手作りアクセサリー, 自宅, 道具

自宅で手作りアクセサリーを作ろうと思っているあなたに、まずはアクセサリーを作るにはどんな作り方が存在するのか知ることから始めましょう。 作り方には大きく分けると、2種類に分かれます。 地金から作る方法 ...

100均のミニルーターがどこまで手作りアクセサリーに通用するのか?

2019/3/26  

最近では、DIYブームと言うこともあり、ちょっとした工具は100円ショップにいけば、手軽に揃えることができるようになったな。 ボクもたまにふらっと100均に立ち寄っては、色々と彫金(仕事に)使えるアイ ...

物撮り用の本格派撮影ブースを自作してみよう!撮影スペース編

2018/2/16    商品撮影, 撮影スタジオ, 撮影ブース, 物撮り

ネットショップやオークション(ヤフオクなど)をする人にとっては、商品撮影はとても大切な作業の1つである。 売り物として画像を公開するわけなのだから、商品撮影の出来次第で、売上が大きく左右してしまうわけ ...

物撮り用の本格派撮影ブースを自作してみよう!商品撮影用ライト編

2019/10/29    ライト, 作り方, 商品撮影, 自作

前回は、商品撮影用のスペースとなる撮影ブースの自作の方法を紹介しました。 これで、自宅などに商品が撮影できる撮影スタジオが出来上がったわけです。   まだ、その記事を読んでいないというあなた ...

夏休みの小学生の自由研究に手作りアクセサリーはあり?

2019/3/26  

子供がもし、指輪を作ってみたいと言ってきたらどうしますか? いったいアクセサリーって何歳から作ることができるのだろう。 もうすぐ、夏休みになる小学生の子供を持つというそこのあなた! 今年の夏休みの自由 ...

宝石の知識を学ぼう!

2017/1/17  

今回は、あなたのアクセサリー作りに役立つ知識としてはもちろんなんですが、 宝石の知識をここに書き記すことで、いつでも忘れたときに見られるよう、ボクの備忘録的にも書いています。 あの~あれ!あれですよ。 ...

白い背景にならない!?真っ白背景画像が出来る商品撮影&写真加工テクとは

2020/3/3    写真, 画像, 白, 背景

ネットショップでは、よく白い背景の写真が使われています。 背景が何もない白バックにすることで、商品そのものがパッと目に飛び込んできますよね。 色合いや形が引き立ち、何の先入観もないありのままの商品を魅 ...

« Prev 1 2 3 4 Next »
  • Twitter Twitter
  • Share Share
  • Pocket Pocket
  • Hatena Hatena
  • LINE
  • URLコピー
jewerilworld3

カテゴリー

  • ピアスをつけたい!
    • 人気ピアスコレクション
    • ファーストピアス
    • メンズピアス
    • セカンドピアス
    • 気になるピアス見つけよう!
    • ピアス穴が要らないピアス
    • ピアスの疑問・質問コーナー
    • ピアスの豆知識
  • ピアスを作りたい!
    • ロストワックス法
    • 彫金工具・道具
    • 手作りアクセサリー解剖学
    • 手作りピアス
  • ピアスを売りたい!
    • ブログ運営(WordPress)
    • 写真撮影・加工
  • アクセの豆知識
    • 指輪
  • シマリスとワタシと時々胡桃
  • ボクの彫金脳
夏カラーなピアスといえば?あなたの髪にベストマッチなデザインを探そう!

2021/4/5

自分の嫌いなところはじつは強みになる自分の強みと弱みを徹底診断してみよう!

2023/6/7

秋カラーなピアスといえば?あなたの髪にベストマッチなデザインを探そう!

2019/4/10

冬カラーなピアスといえば?あなたの髪にベストマッチなデザインを探そう!

2019/4/10

ハロウィンピアス&イヤリングでトリックオアトリート!

2018/9/13

今日のよく読まれている記事

  • ファーストピアスの外し方【画像付き】 43件のビュー
  • 指輪のサイズはリングゲージ棒に聞け!リングの変形もこれ一本! 19件のビュー
  • メンズピアスが片耳である理由 11件のビュー
  • ピアスホールの安定を見極める7つのステップがこれだ! 8件のビュー
  • あなたに合ったファーストピアスの期間。ズバリ外す時期とは? 2件のビュー
  • 素材 ピアスを素材で選ぶならこの5つを抑えるべし! 2件のビュー
  • ハロウィンピアス&イヤリングでトリックオアトリート! 1件のビュー
  • ファーストピアスの種類を選ぶときの4つのポイント 1件のビュー
  • プロポーズミッション!彼女の指輪のサイズをこっそりと手に入れろ! 1件のビュー
  • 100均のミニルーターがどこまで手作りアクセサリーに通用するのか? 1件のビュー
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

ピアスマップ

© 2025 ピアスマップ